お早うございます。
今日は10月20日の日曜日。
時間は6時40分
外は明るくなっています。
風が強く吹いて、窓から見える庭木が大きく揺れています。
10月も下旬になりました。
しかし、昨日はエアコンの冷房を使いました。
10月下旬に半袖で外出し、外を歩いていて汗をかくというのは異常ですよね。
でも、今日は風が強く曇天なので、寒くなりそうです。
もうすぐ、私は66歳になります。
誕生日は10月31日です。
自動車のナンバープレートで人気の番号です。
10-31でテン・サイと読むそうです。
65回の誕生日を迎えてきましたが、64回目までそんなふうに読むなんて、考えもしませんでした。
世界中の10月31日生まれの方で、そんな読み方を考えた人がどのくらいいたのでしょうね。
10月31日は、近年ではハロウィンと認識するようになりましたね。
10月31日をハロウィンと意識するようになったのは、いつ頃からでしょうね。
海外の方で特にアメリカの方は当たり前ですが、日本ではそんなに昔からではありませんね。
10年位かな?特に騒がれるようになったのは、4~5年前くらいでしょうか。
繁華街で仮装して夜通し騒ぐのが、テレビで報道されるようになってからでしょうか。
特に渋谷でのハロウィンの夜に、仮装をしてスクランブル交差点で大騒ぎをして、警察が出動したのが有名です。
海外からもハロウィンの日の仮装を目的に来日して、渋谷で仮装をして楽しむ方もいますね。
本国でなく日本で仮装をするという感覚は、それだけ日本のハロウィンは面白いし独特なんでしょうね。
10月31日が、こんなに賑やかになるとは思ってもいませんでした。
と言っても、私の人生にはなんの影響もありませんが。
66歳ですから、立派な高齢者です。
シルバーシートにも堂々と座れますし(年齢制限はありませんので、これは私の偏見です)、色々と優遇があるようですが、私はどんな優遇制度があるのかを知りません。
強いて言えば、年金受給者になったことくらいです。
しかし、この年金も年々目減りしており(物価上昇率に対して、支給年金の金額が追いついていないため)、年金だけでは生活できないと嘆いている受給者が沢山いるようです。
20年位前であれば、年金で優雅に暮らせたのかも知れませんが、現在では年金だけで暮らしていける方は、殆どいないでしょう。
先日、70代の方と立ち話をしたのですが、その方はとても元気な方で、いまだに神輿を担ぐのを楽しみにしているそうです。
そんな方ですから、お仕事もされています。
自動車を運転するお仕事を、長年されていたようで、今は病院へ定期来院される患者さんの送迎をされています。
その方がおっしゃったのは、「仕事をしなくても、食べていくだけなら年金で何とかなるんだが、税金やら介護保険やらと生きてくために必要な金が高くて、その金を払うために働いているようなものだ。」
「それと、仕事を辞めてしまえば、やることがないよ。猫の額ほどの庭をいじっても、1日もあれば終わってしまう。1日中、家にいてテレビを観ていても飽きちゃうからね。
働いていれば、嫌な事もあるけど刺激もあるし、頭も使うからボケないよ。若い連中とも話すことも出来るし、話が合わないなら合わないで、若い人の考えを知ることができる。
そのほうが、毎日が楽しいよ」
私も同感です。私の仕事は若い方と話す事は稀です。
幼児か小学生と話すことはありますが、10代後半から20代の方と話すことは、稀です
何故かと言えば、昼間のマンションに居るのは、主婦(子育てが終わった位の年齢の方)や定年後の男性が殆どです。
若い方(10代から60代)は、学校や会社へ行ってしまうので、殆どお会いすることはありません。
さらに、築年が古いマンションの居住者様は、高齢の方が多いのです。
30代で購入しても、30年の築年のマンションなら居住者様の平均年齢は60代になります。
子供達は独立して、別の場所で生活をしていますから、若い方がいなくなってしまうのです。
ですので、昼間のマンションはとても静かです。
お部屋から出てくる方はあまりいません。
もっとも用事もないのにフラフラと出てくる方はいませんがね。
さて、私は66歳をどのように過ごすかを考えたいと思います。
まずは、病気をしないことです。
これは基本ですね。今年は7月下旬に、熱中症とコロナに感染してしまいました。
身体的にとても辛い思いをしましたし、経済的にも大きな出費でした。
それ以上に、勤務先の対応の悪さに精神的なストレスも感じました。
つまり、病気になると心身共に悪影響を受けるのです。
だから、健康は充分過ぎるくらい気を使うようにします。
66歳は病気をしないことを目標にします。
そして、趣味を楽しむ。
私の趣味は、下手な絵を描くこと(ブログの下に描いた絵を貼らせて頂いております)。
日々、上達を目指し楽しみながら絵を描いています。
展覧会に出展するとか、販売をすることを目的にはしていません。
自分の描きたい被写体を探し、それを絵にすることで楽しんでいます。
やるからには上手になりたいので、YouTubeで絵を楽しんで描いている方の動画を拝見し、筆の使い方など絵の描き方を眺めて真似をしています。
私は、鳥や花を好んで描いています。
どうも、猫系(ライオンや虎)は苦手なようで、何度か挑戦しているのですが、満足のいく絵が描けません。
ですので、鳥や花の絵が中心になっています。
描いた絵で自分が満足した絵は、お知り合いに差し上げています。
誕生日のプレゼントや何かを頂いた時の返礼で、私の描いた絵を差し上げているのです。
飾って頂けるかは解りません。
そのままお蔵入りになっているかもしれませんが、わざわざ写真を撮ってメールで送って頂けたこともありました。
私の描いた絵でも飾って頂けるのであれば、とても幸せになります。
だから、すこしでも上手な絵を描けるように、YouTubeを参考にして、絵を描き続けようと思っています。
さらに読書ですね。今は小説を読んでいますが、少し趣向を変えて、知識を習得できるような書籍も読んでみようかなと思います。
例えば、絵を描いているのですから、美術史の本とかも読みたいと思っています。
いろんなジャンルの本を読んでみたいなと思っているのです。
某有名古書店が近所にあるので、安く本を購入することが出来ます。
新刊は高いので、本屋さんには行かなくなってしまいました。
そして、元気で働くことです。
65歳以降は1年で契約更新ですから、1年を元気で働くことも目標です。
収入の観点もありますが、働く目的は生きる気力を維持することです。
毎日、通勤して決まった事をやるという単純な事ですが、この活動が健康を保つためにはとても大事なことです。
なので、元気に働くのも目標です。
さて、66歳という年はどんな1年にするかは私自身の思いで変わります。
大きな天災や経済効果などは、私ではどうにもなりませんが、私の生きる1年は私の思いで良くもなり、悪くもなると思っています。
どうせなら、楽しくて有意義な66歳の年を過ごしたいと思います。