2022-01-01から1年間の記事一覧

コロナワクチン接種5回目を受ける

お早うございます。 今日は12月14日の水曜日です。 時間は13時35分。 今日は、お仕事がお休みです。 午前中は市役所に行ってマイナカードを受け取りに行ってきました。 午前10時の予約なので、市役所に9時50分の到着し、総合受付でマイナカードの受取で来た…

趣味を満喫する

お早うございます。 今日は12月10日の土曜日です。 時間は7時。 もう12月も中旬ですね。 今年の私は、年の瀬の忙しなさをあまり感じていません。 定年をしたからではなく、今の仕事が時に追われる仕事ではないからでしょう。 毎日同じ作業を時間に併せて繰り…

定年後の生活の実態

お早うございます。 今日は、12月2日の金曜日です。 いつもは日曜日の早朝にブログ原稿を描いているのですが、今日は金曜日の早朝に描いています。 このブログは、自分の感じた事や、その時に思っていることを備忘録のように書いているのですが、今日は若干…

何気ない日常に思う

お早うございます。 今日は11月27日の日曜日。 時間は午前3時40時分です。 今年も残すところ、あと1か月と3日となりました。 1年は早い物ですね。3か月前は猛暑の夏だったのに、今はストーブを付けて過ごす季節です。 日の出の時間も午前6時過ぎになり、日の…

権利と義務

こんにちは。 今日は、11月20日の日曜日です。 今日は朝の時間ではなく、午後にこの記事を書いています。 なぜなら、朝に記事を書くのを失念していたからです。 時間は15時50分です。 現在の天気は雨となっています。 外気温は14度。寒いですね。 今日は思う…

趣味を見つけた

お早うございます。 今日は、11月13日の日曜日。 時間は、午前3時40分です。外はまだ暗いです。寒さはさほど感じられません。 紅葉が綺麗な時期になって来ましたね。 今年は、8月に記録的な猛暑が続き10月になって急に寒くなった時期があったことで、紅葉が…

人を褒める

お早うございます。 今日は、11月6日の月曜日です。 ブログを始めて1年が経ちました。 週1回の投稿ですので、投稿本数は48回位です。 毎週の日曜日の朝は、ブログの原稿を書くという習慣がつきました。 継続することを目標にしてきましたので、これからも続…

今年を振り返る

お早うございます。 私事ですが、いよいよ63歳も残すところ2日となりました。 今年も健康で大きな事故もなく、1年を過ごすことが出来ました。 そこで、今日は昨年の誕生日からの1年を振り返ってみたいと思います。 ◆2021年11月から2022年6月まで 昨年の今頃…

自分本位に生きる

お早うございます。 今日は、10月23日の日曜日。 時間は午前4時52分です。 今日は、若干ですが朝寝坊をしてしまいました。 たまには、いいかなと思っています。 ◆今日をしっかりと生きる 私の誕生日は、今月末です。 ハロウィンの日なんです。と言っても、ハ…

出来ない事に愕然とする

お早うございます。 今日は10月16日の日曜日です。 今朝は、朝寝坊をしてしまいました。 私は、愛犬と一緒に寝ているのですが、今朝はあまりにも愛犬が気持ちよさそうに寝ているので、起こすのに忍びなくなり一緒に寝込んでしまったのです。 昨日の土曜日は…

今更だが、自分の性格を顧みる。

お早うございます。 今日は、10月9日の日曜日、午前4時38分です。 急に寒くなり、7日の金曜日は気温が13℃くらいまでしか上がらなかったようです。 雨、風ともに強く、まるで台風のような1日でした。 私はお仕事で、風雨の中で作業をしていましたので、昨日は…

「死」を考えてみる

お早うございます。 今日は、10月2日の土曜日です。 時間は午前3時29分です。今日は快晴のようで、空を見上げると星がはっきりと見えました。 彼岸も過ぎ10月になったのですが、日中の暑さはまだまだ続くようで、今日も30℃になるという予報が出ています。 今…

「自分らしく生きる」という事を考える

お早うございます。 今日は9月25日の土曜日。時間は午前3時20分です。 私は、ブログ記事を書く時間はいつも、早朝。人によっては深夜という方も居るでしょう。午前3時頃から書きだします。 私は毎日、午前3時に起床しています。 約20分位で洗顔、歯磨きを終…

「認知症」は予防することが出来る

お早うございます。今日は9月18日の日曜日。今までに比較することが出来ない程の大型の台風が九州地方に近づいていると報道されています。 私は関東在住ですので、現在は空に月も確認できますし、雨は降っていません。 この後、6時以降に雨が降り出すという…

「認知症」を学ぶ

9月の第2週目の日曜日の早朝。 外気は、完全に秋に変化しています。 今年の夏が異常に暑かったせいか、秋が急に訪れた感が強く感じられるのは私だけでしょうか。 さて、先週の6日から8日まで、暫くぶりに早稲田まで通いました。 7月から入職をした会社で、新…

ウェブサイトで「老化」を検索してみた

お早うございます。 9月を迎え、急に気温が下がり過ごしやすくなりました。 しかし、台風や秋雨前線の影響で豪雨被害が続出しています。 被害を受けた方へは、心からお見舞い申し上げます。 前回の記事から「老化」について、記事をアップしているのですが…

「老化」を考える

8月が終わろうとしています。 今年の夏は暑かったですね。「猛暑日」が記録を更新しましたね。 私の仕事場は、エアコンがありません。窓も小窓がひとつあるだけで、仕事場の中は35℃位でした。扇風機からは熱風が吐き出されているだけで、全く涼しいとは言…

「年齢」の考え方

今年の夏は異常に暑い夏でしたね。猛暑日が16日もあったようです。 さすがに体に応えた暑さでした。 今朝はだいぶ涼しく感じられる朝です。 とにかく、今年の夏は猛暑と豪雨という極端な気象現象が起こりました。 何がそのような異常気象を起こさせたので…

「積立NISA」を語る

お早うございます。 今回は、私が2年9か月前から始めた「積立NISA」についてお伝えしようと思います。 「積立NISA」の詳細は、他のブログやサイトで詳しく書かれていますので、そちらを参照願います。 今回のブログの構成は、次のとおりです。 ◆どうして「…

暑すぎる夏

今年の夏は異常だ。 地域によっては豪雨によって、全てを失ってしまう地域も出ている。 また、連日の猛暑で熱中症とコロナ禍で病院が切迫している。 なぜ、このように極端な気象状況になってしまっているのであろう。 この現象は日本だけではなく、世界中で…

参議院選挙を振り返って

お早うございます。 7月10日に参議院議員選挙の投票が行われました。 結果は、ご存じのとおり自民党の圧勝で幕が下りました。 私は現役の頃に、あるご縁で参議院議員選挙に立候補されていた議員さんの選挙のお手伝いをさせて頂いたことがありました。 選…

マンション監理員として独り立ちをした お早うございます。 前回に続き、マンション管理員になった私の近状報告と、マンション管理員の業務内容をお伝えします。 ◆今週から独り立ち 先週までは、引き継ぎを受けながらの業務でしたので、今までの管理員さんが…

マンション管理員になって

お早うございます。 7月も中旬となりまして、私も新しい職場で働きだして、半月が過ぎました。 今回の仕事は「マンション管理員」の仕事に従事しました。 ◆新しい可能性 私が定年退職後に選んだ職種は、人と接することの多い職種を選択していましたが、今回…

参院選挙が終わって

昨日、参議院選挙が終わった。 現在の時刻は、7月11日(月)3時43分。 2時からWebで開票速報を見ていた。 結果は与党の勝利。 岸田政権は盤石な地盤を築けたことになった。 ◆令和で一番の事件が起きる この参議院選挙中に、大きな事件が起きた。 元内閣…

新しい職場で働き始める

7月になりました。今年は異常に早い梅雨明けと、6月下旬からの猛暑という今までに経験がない状況となっています。 6月中の梅雨明けというのを、私は経験した事がありません(記憶にないだけかも)。 また、6月下旬から夏日が8日も続くという経験もありません…

懐かしい人達との再会

6月25日の土曜日に、懐かしい人達と再会してきました。 コロナが流行する前に一緒に演劇をしていた劇団の方々です。 コロナが流行したことで、活動を休止しており練習をすることも出来なかったようだが、やっと練習をすることが出来るようになり、25日に公開…

7月より、新しい職場へ

お早うございます。 今日は、6月18日です。 5月下旬に、エントリーをした会社から採用の通知を頂き、6月16日に入職に必要な書類が送付され、17日にユニフォームが送付されてきました。 7月1日より、新しいフィールドでの勤務が開始されます。 ◆心機一転 5月…

業の強さ

なんと「業」が強いのだろう。 1年半年の間、勤務した障害者施設を6月末で退職することに決めた。 なのに、未練がある。 その理由は、仕事自体が嫌な訳ではないからである。 ◆障害者施設に入職した理由 昨年の1月に障害者就労支援施設に入職をした。 入職の…

新たな道を歩む決意をする

6月に入りました。 5月は記録的に雨が多い月になってしまったようですね。 さて、6月はどうでしょうか。 雨は降らねば農業に影響がでるが、ふり過ぎても良くありません。 何事も、ちょうどいいのがいいのですが、なかなかうまくいきません。 ◆環境を変えよう…

再就職を考える

定年退職をして2年が過ぎようとしている。定年を迎えたというより、コロナ禍により継続雇用を打ち切られて、今年の7月末で丸2年になる。 私は退職をして、すぐにアルバイトを探し事始めたのだが、何をすればいいかが明確でなかった。 今まで40年間、同じ…